【シノノメ生活】CODAN東雲
記念すべき初ブログはやはり我が家CODAN東雲の紹介。
管理人BAY夫妻は05年8月にこの街に移り住んできた。
このCODANができる時にもモデルルームを見に来ていた私たち。
本格的に部屋探しをしているタイミングで部屋が空いたその時、
迷い無くこの新しい街を選んだ。
(詳しくはマイフォト参照)
http://bay-life.cocolog-nifty.com/photos/2005_shinonome/index.html
6つの街区からなるこの東雲キャナルコート。
6つそれぞれを著名な建築家がデザインした、機能的で個性的な
近代住居でもあるのです。
それまでの公団住宅のイメージとはかけ離れたコンセプトとデザイン。
決して家賃が安くはないのだけれど、空き部屋が出てもすぐに
次の人が入居する。
未だにそんな人気物件でもあるCODAN東雲。
緑とウッドデッキとコンクリートのバランスが
都会的な建物に温かみを加える。
このデッキのフロアに幼稚園があり、
その生徒たちが遊んでいる時間は、
ほのぼのとした新しい東京の姿を
見ることができる。
そして管理人BAYが住んでいる建物とは違うけど、
こちらの街区。
他の街区に比べると重厚感というか
落ち着きがある印象。
色使いもダークカラーがベースで、
大人のマンションといった感じ。
管理人BAYが何より興味を惹かれるのが
この建物のファサードデザイン。
どこかの国の秘密警察地下シェルター入り口
のような不思議で無機質なデザイン!
ガラスの奥をよーく見るとデザインされた壁の
一部が居住者のポストになってたりもする。
そんなこんなのCODAN東雲。
これからは管理人BAYが暮らすこの街シノノメを紹介しつつ、
我が家の生活の様子もお伝えしていきます。
| 固定リンク
「創美~Design & Intrior~」カテゴリの記事
- 目を引く折り込み(2011.07.29)
- そろそろ限界?(2011.07.16)
- お砂場アート!(2011.06.25)
- 愛車・ラジオフライヤー(2011.06.06)
- もう2年?まだ2年?(2011.06.02)
「東雲~Shinonome~」カテゴリの記事
- 【シノノメ生活】歯医者さん(2006.04.27)
- 豊洲でお花見♪(2010.04.14)
- 東雲発→豊洲行(2009.05.17)
- あ、車屋さんですか・・・【SHIPS LITTLE CARS】(2010.03.04)
- 東雲の空(2009.04.27)
「静景~Photo~」カテゴリの記事
- 永久保存版!【BAY家似顔絵集】(2008.03.14)
- 夏の里帰り③(2007.08.28)
- ドバイ写真集!(2007.05.10)
- ドバイ旅行記⑥「BAB AL SHAMSⅡ」(2007.03.26)
- 回想~去年の雪~(2007.01.07)
コメント